毎日がトライアルSEASON2

「StraightOn(ストレートオン)」発行人、どろみのるの不定期日記。日々の仕事からこぼれたあれこれや、私的なことなどを思いつくままに綴ってみたいと思います。ストレートオンはトライアル専門誌です。トライアルレース、トライアルバイク、トライアルテクニックレクチャーや入魂のメンテナンスなど、トライアル情報満載!
オープンクラス(仮称)を増設を検討中。マスターズクラス
0
    今から風呂に入ってさっぱりしたら、新潟に向かって出発です。
    マスターズトライアルの開幕戦です。

    この週末はオンラインショップやメール返信などの対応が出来ませんが、ご了承下さい。

    マズターズトライアルは年代別クラス分けですが、さまざま頂いたご意見により、
    オープンクラス(仮称)を増設を検討中です。
    これは、年齢枠に関係なく、実力勝負のクラスとなります。
    早急に検討を進めて、結果をお知らせします。

     
    | トライアル:メンテナンス関係 | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
    二輪車は傾向いた方に曲がるという事実
    0


      先日取材し香川県レスキューサポートバイク赤十字奉仕団の訓練。曲がる姿勢の体験。


      トライアルのテクニックで、曲がり技があります。ところが、二輪車は傾いた方に曲がるモノです。
      傾いた方に曲がる→では、どうやって傾ける?
      この理由と結果を求めて30年。それがなぜ30年も練習して、まだまだ完璧な所にたどり着けないのか?
      ということで、現在難題にチャレンジしています。
      その一つの光明を文章化中。


      「理にかなっている」ことは、カッコ良いと言う言葉にとても近いですね。


      すると、一枚の写真からでもその人の技量が推し量れそうです。

      なんとか皆さんに解りやすく、役に立つように。
      で、悩み中。
       
      | トライアル:メンテナンス関係 | 19:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
      このマシン、見てみたい!
      0
        雨が降ったと思ったら、さっと雲が流れて陽が射して…。
        冬の天候です。
        こちら大津市は、平地はまだ雪は降っていませんが、比叡山を見上げると上の方は白くなっているようです。

        ミラノショー(通称)で展示されたスコルパのニューモデル。気になります。

        早く日本に入ってこないかな。

        昨日は夕方、デパートへ。道路が激込みで引き返そうかと思ったけれど、引き返すにも激込みで。
        で、ユニクロで暖かウェアを仕入れてきました。


        今日はこれから、警察署に行きます。(T_T)
         
        | トライアル:メンテナンス関係 | 10:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
        トライアルな休日
        0
          本日は、取材でいつもお世話になっている亀岡トライアルランドにて、TOM'Sカントリートライアルが開催されました。
          トライアルショップTOM'Sさんは、今年で開店30周年ということで、おめでとうございます。
          僕はお手伝い。オブザーバーです。
          担当セクションはなかなかテクニカルな作りで、いろんな人の悲喜こもごもを見られて楽しかったです。


          朝のミーティング。紅葉真っ盛り、京都市内は大渋滞。


          霧の都、亀岡。しかし、霧が深いと良い天気になるそうです。
          日中は良い天気。寒さも幾分ましで、走る方は良かったんじゃないですかな。


          出勤途中。はい、氷点下ですね。



          BMWで輪行?


          続・ネジのお話。ベータのブレーキキャリパーを止めているボルトには「8.8」の刻印が。

           
          | トライアル:メンテナンス関係 | 00:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
          ディスクプレートのネジ、その後
          0

            純正では、ディスクローターの取付ボルトは強度が高いものが付いているそうです。
            もちろん安全のためですね。
            A2-70と刻印されたステンレスボルト。ホームセンターで売っています。
            これをディスクローター取り付けにしようと書いて「危ないからやめなはれ」とご意見を頂きました。で、ネットでくぐると、少なくともブレーキに関連には強度に不安があるので、ブレーキは止めた方が良い、ということで止めます。
            知らないと危険なので、必死に調べますが、イマイチよく判りません。
            恐るべし、奥が深いネジのお話。
            じゃあ、ホームセンターの鉄ボルトはどうか?やっぱり強度不足なのか?
            頭に「4.8」とか数字の刻印があるボルトがあります。強度区分を示す数値だそうで。
            あるブログで「ブレーキ関連には強度区分8.8が良い」と書いてありました。

            たまたま見つけたのがこれ

            M6キャップボルトで刻印が「12.9」つまり「8.8」よりも高い強度です。
            ホームセンターで売っていて、ダメ元で数字を見たら(老眼で見えなかったので、店員さんに確認して見てもらいました)、これでした。
            「!」
            これならOK!でしょうか?強度が高すぎて逆にダメ、と言うことはないのでしょうか?
            賢者の方々、お教えくだされ。

            ※なぜ8.8を買わなかったのか?それは、そのホームセンターには4.8、無刻印の他はこれしかなかったのでした。

            取付にはこれも使います。

            取付にはこれも使います。



            快晴です。気持ち良いけど、寒い〜。

            | トライアル:メンテナンス関係 | 09:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
            訂正します。
            0
              一個前のブログ「趣味のメンテなんす?」で「ディスクローターの固定ボルトをステンレスにした」と書きました。
              すると、ステンレスでは強度不安があるのでは?とご指摘頂きました。
              不勉強で申し訳ありません。ブレーキは安全を守る重要部品ですので、それに見合ったボルトに換装します。
              皆さんも気を付けて下さい。
              「スコルパ君のディスク取り付けボルトで「トルクをかけたいのにレンチ径が小さい」という意味の表記もありますが、ディスクローターの取付は、ネジを強く締め付けるのではなく、緩み止め剤併用で緩みを予防するのが正解だと思います。
              誤解を与えるような事を書いていました。

              反省。
              | トライアル:メンテナンス関係 | 11:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
              趣味のメンテなんす?
              0
                あー、本日は晴天なり。
                良い天気でした。
                朝、目が醒めてから一企画仕上げて息抜き。

                「趣味のメンテナンス」です。
                ブレーキが引きずり気味のスコルパ君。原因を探るべく、ガスガスさんのディスクプレートと交換してテストするつもり。


                スコルパくんの。かなり段付き摩耗激しす。



                トルクをかけたいのにサイズが小さい頭のネジ。でも、緩み止めワッシャ付き(スコルパくん)。

                で、事件はガスガスさんのディスクプレートを外す時に起こりました。
                ネジロックが使ってあって、4本のうち1本がどうしても回せません。
                頭をなめて工具が外れ、指がずるっと、また、ずるっと。痛い…。
                首振りレンチが壊れた。(T_T)
                ハンマーで叩くもダメ、ドライヤーで暖めて、緩めようとした瞬間に電話が。
                やり直しです。
                バイスプライヤーを使ってもダメ。六角頭がいよいよ丸くなって最悪。
                ネットで「硬いネジを緩める方法」を検索しましたが、知っていること以上の情報は無し。

                はたっと思い出しました。
                どっかに「スクリューグラブ」があったはず。捨ててなければ。
                これ、液体に細かい金属粉が混ざった工具(?)で、一滴たらすとネジと工具の隙間に金属粉が詰まって密着度を高めてトルクをかけられるというものです。手に入れたのは20年くらい前。
                なんと20年間工具箱の中で出番を待っていてくれました。
                もう、ダメもとです。これでダメならバイク屋さんへ行くしかない。

                レンチの隙間にほんの一滴、小さく揺すって隙間に入り込むように…。
                グッと力を入れます。
                さっきまでぐにゅぅ、とレンチが斜めにずれていたのが、全くずれる気配なく、力がネジに伝わります。
                そして、普通にネジを回すようにぎゅううう、と回って無事外れました。

                素晴らし!大満足の整備でした。

                って、まだディスクを外しただけです。(T_T)

                なんだかんだでディスクを組んでチェックして、なんだかんだで元に戻して作業終了。
                当初の目的は一切達成せず。(T_T)
                一つだけ。ガスガスさんのディスクプレート取り付けネジをステンレスに交換しました。
                これで次回は苦労せず緩められると思います。

                傷だらけになった手と時間が過ぎた以外、何も変わらないひとときでした。(T_T)

                 
                | トライアル:メンテナンス関係 | 23:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
                2014シェルコ、ベータ125/200試乗
                0
                  あー、眠い。

                  早朝からジム?事務を済ませて出発。



                  シェルコとベータのニューモデル試乗取材に行きます。


                  早朝の亀岡は、霧。この季節はこういう朝が多く、でも良い天気になる予兆なんです。

                  試乗レポートはストレートオン12月号に掲載します。

                  が、機会があればシェルコに乗ってみて下さい。びっくりしますよぉ。
                  不思議な車体バランスと乗りやすさ。
                  ベータは200と125では明らかに対象が違いますね。

                  天気も良く楽しいお仕事でした。



                  エアゲージ問題も発覚。いろんなゲージで計り比べると…。
                  長く使うと精度も落ちるんですね。「エアゲージは消耗品」かも。


                  うちの庭にかにさんが。
                  | トライアル:メンテナンス関係 | 01:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
                  全日本マスターズトライアル、無事終了!
                  0
                    本日は、全日本マスターズトライアルの最終戦。
                    久しぶりの中部での開催、10年ぶりのキョウセイドライバーズランドでの開催です。
                    例年なら冷え込んで寒いのですが、今日はそうでもなく、曇り空ながら良いコンディションでした。
                    全10クラスのうち、オールクリーン優勝が2クラスでありました。あと、55歳代では減点2が4人でタイム差で順位が付くなど、クリーンをとり続ける緊張感が張り詰めました。
                    今年は人に優しいトライアル、易しいセクションをテーマに開催しました。
                    「マスターズは難しい」というある意味実際とは違うイメージを持っている人に「安心して走られる」ようにと取り組んだ一年でした。
                    今年出場された皆さん、いかがだったでしょうか?


                    帰って早速後片付け。使ったゼッケンを洗濯。
                    これで来年も気持ちよく使って貰えるでしょう。


                    第1セクション。


                    参加者でもある竹下さんからご提供頂いた卵、参加者の皆さんに。
                    ありがとうございます!


                    前夜祭では、今年デナシオンに参戦した女子チームのメンバーが来てくれまして、トークショーなどを。
                    左、小玉絵里加さん、真ん中、佐々木淳子さん、右は沖本由香さんではなくて、今回の主催者、岩田稔さん。沖本さんは、避けられない事情で後からやってこられました。

                    リザルトは今しばしお待ち下さい。
                    マスターズトライアルは来年もシリーズ戦が開催される予定です。「優しいトライアル」をもっと多くの方に楽しんで頂きたいと思います。
                    | トライアル:メンテナンス関係 | 21:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
                    2014モデル試乗取材でした
                    0
                      昨日のお仕事です。
                      いつもお世話になっている関西トライアル場のメッカ、亀岡トライアルランドにて、ニューモデルの試乗取材でした。
                      車種は、モンテッサCOTA4RT260、モンテッサRACE REPRICA、ホタガスJT250&300、そしてベータEVO 2T 250&300の6機種。
                      今年から世界選手権トライアルは「ノーストップルール」です(各国のトライアル規則では、一部の国以外はノーストップを採用しないようですけど)。
                      それで、ニューモデルには「これはノーストップ対策セッティング?」というところもありました。
                      一番インパクトが強かったのはCOTA4RTでした。エンジンのフィーリングはRACE REPLICAと同じですが,サスペンションが違えばここまで違うか!という動き方をします。
                      ホタガスはやっぱり軽い!セッティングは高いステアに強い傾向ですね。
                      ベータもなんというか、痒いところに手が届く変更で、ベータらしい元気なエンジンでなおかつ乗りやすいパワーの出方。

                      さあ、これをしっかり伝わるようにレポート書きます。ああ、大変だ。


                      エトスデザイン近藤社長と試乗ライダー、マジシャン師匠。
                      こういう場所ならではの濃いお話し中?
                      近藤さんの昔話は興味津々!


                      RACE REPLICA試乗中。


                      ベータモータージャパン代表の門永さん。出来る限りの愛情をマシンに注ぎます。


                      あぁ、轢かれるっ!
                       
                      | トライアル:メンテナンス関係 | 12:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
                      ストレートオン最新号
                      定期購読のご案内
                      オンラインショップ
                      LINKS
                      CALENDAR
                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      SELECTED ENTRIES
                      CATEGORIES
                      ARCHIVES
                      RECENT COMMENT
                      モバイル
                      qrcode
                      PROFILE